日本語学会2015年度秋季大会プログラム
lastupdate 2019/8/7

日時

 2015年10月31日(土) 13時00分-21時00分(口頭発表,会長就任講演,懇親会)

 2015年11月 1日(日) 10時00分-16時00分(ブース発表,大会式典,シンポジウム,ワークショップ)

場所

 10月31日(土) 山口大学 吉田キャンパス(〒753-8511 山口県山口市吉田1677-1)

 11月1日(日)  山口県教育会館 (〒753-0072 山口県山口市大手町2-18)

            山口県立山口図書館 (〒753-0083 山口県山口市後河原150-1)

 

 → 交通案内のページへ

 

開催校委員

 中野伸彦(委員長),有元光彦,和田学,安本真弓,池田史子,前田桂子,播磨桂子

 

協力

 山口大学 教育学部・教育学研究科人文学部・人文科学研究科東アジア研究科国際総合科学部,教育学部同窓会,山口観光コンベンション協会

 

 

全体スケジュール

10月31日(土)

13時00分-17時10分 口頭発表

A会場(共通教育棟 2階 28番教室)

B会場(共通教育棟 1階 3番教室)

C会場(共通教育棟 2階 4番教室)

D会場(共通教育棟 1階 2番教室)

17時30分-18時10分 会長就任講演 共通教育棟 1階 2番教室
19時00分-21時00分 懇親会 ホテル西の雅 常盤 1階 瑞祥

 

11月1日(日)

10時00分-11時00分 ブース発表

E会場(山口県教育会館 5階 第2研修室)

F会場(山口県教育会館 3階 第4研修室)

12時30分-12時50分 大会式典 山口県教育会館 1階 ホール
13時00分-16時00分 シンポジウム

山口県教育会館 1階 ホール

13時00分-16時00分 ワークショップ 山口県立山口図書館 1階 レクチャールーム

 

 

10月31日(土)

口頭発表 [山口大学吉田キャンパス] 13時00分-17時10分

 

A会場 [共通教育棟 2階 28番教室]
  • 大阪方言の素材待遇形式ヤル―「親愛」の意味するもの―

     酒井雅史(大阪大学学生),野間純平

  • 連用形命令の取り入れの地域差―大阪方言と広島方言の対照から―

    森勇太(関西大学)

  • 南琉球八重山黒島方言における二重有声摩擦音とその揺れ

    原田走一郎(与那国町教育委員会)

  • 南琉球八重山地方石垣宮良方言の指示代名詞

    荻野千砂子(福岡教育大学)

  • 先行研究の等語線の引き方

    荻野綱男(日本大学)

 

B会場 [共通教育棟 1階 3番教室]
  • 談話におけるフィラー待遇の研究―「ま(ー)」と「なんか」について―

    魏春娥(山口大学学生)

  • 言語行動からみる新語形成プロセスについて―熟議を利用して―

    黒﨑貴史(山口大学学生)

  • 衆議院における「させていただく」の使用実態とその用法の変化について―『国会会議録検索システム』を利用して―

    李ヒョン珍(首都大学東京学生)

  • 現代日本語の依頼表現における「いただく」使用の広がりとその要因

    野呂健一(高田短期大学)

  • 日本語の「動作主が不特定の人為的事態」の表現―ロシア語の不定人称文との比較をかねて―

    副島健作(東北大学)

 

C会場 [共通教育棟 2階 4番教室]
  • ア系文脈指示詞と聞き手の存在認知に関する研究

    陳海涛(九州大学学生)

  • 「食べが悪い」は誤用か?―位相語の観点からみた連用形名詞―

    DUONG THI HOA(大阪大学学生)

  • 日本語における指示詞の省略可能性に関する一考察

    陳エン如(広島大学)

  • 現代日本語における二字漢語の字順逆転による意味上の相違について─現代中国語の二字漢語と比較して─

    馬雲(首都大学東京学生)

  • ら抜き言葉の変種〈─れれる・─eれる〉形式にみられる受身の用法について

    ─「振れれるのもいやだし・いじめれれる子供・女性にことわれ続け」─

    浅川哲也(首都大学東京)

 

D会場 [共通教育棟 1階 2番教室]
  • 美に関する語彙の国語史的研究―夏目漱石における「ウツクシ」と「キレイ」を中心に―

    蘇文キン(新潟大学学生)

  • 橋爪貫一『世界商売往来』依拠資料試探

    丸山健一郎(同志社大学学生)

  • 十世紀日本語京都方言動詞屈折形態論

    笠間裕一郎(東京外国語大学学生)

  • 古代日本語の動詞語幹交替より垣間見ゆる,九州方言が「上一段動詞」をr語幹動詞たらしむる動機

    黒木邦彦(神戸松蔭女子学院大学)

  • 天草版『平家物語』の注記記号が持つ意味

    川口敦子(三重大学)

 

会長就任講演 [共通教育棟 1階 1番教室] 17時30分-18時10分

    日本語学会会長 仁田義雄

 

懇親会 [ホテル西の雅 常盤 1階 瑞祥] 19時00分-21時00分

 

会費(事前申し込み[10月21日(水)まで])一般5,000円 学生3,000円/当日申し込み 一般 6,000円 学生 4,000円

 

 2015年度秋季大会懇親会申し込みフォームへ

 

 

11月1日(日)

ブース発表 [山口県教育会館] 10時00分-11時00分

 

E会場 [山口県教育会館 5階 第2研修室]
  • 雲州本『延喜式』巻37「典薬寮」所載「薬物」の和名

    辜玉茹(台湾・中国医薬大学)

  • 人情本のコーパス化

    藤本灯(国立国語研究所),北﨑勇帆,市村太郎,岡部嘉幸,高田智和

  • 山田孝雄の未刊稿『日本文体の変遷』

    田中草大(日本学術振興会),藤本灯,北﨑勇帆

 

F会場 [山口県教育会館 3階 第4研修室]
  • やさしい日本語ニュースの高頻度語彙―意味分野を中心に―

    近藤めぐみ(タイ・チュラーロンコーン大学)

  • パラオ語における日本語借用語の変化

    今村圭介(東京医科歯科大学)

  • ツイッター投稿データにもとづく「気づかない方言」の分布解明

    峪口有香子(徳島大学学生),桐村喬,岸江信介

 

《昼休み》 11時00分-12時30分

 

大会式典 [山口県教育会館 1階 ホール] 12時30分-12時50分

 会長挨拶    仁田義雄

 開催校挨拶  古賀和利(山口大学理事・副学長)

 学会賞授賞式

 

シンポジウム [山口県教育会館 1階 ホール] 13時00分-16時00分

「日本語学」をどのように教えるか

趣旨

シンポジウム概要(詳細版)をご覧ください。

 

パネリスト

小田勝(岐阜聖徳学園大学),日高水穂(関西大学),山内博之(実践女子大学)

司会

福嶋健伸(実践女子大学)

企画担当

福嶋健伸,小西いずみ(広島大学)

 

ワークショップ [山口県立山口図書館 1階 レクチャールーム] 13時00分-16時00分

  • 地方議会会議録から見える日本語のバリエーション

    二階堂整(福岡女学院大学),松田謙次郎(神戸松蔭女子学院大学),高丸圭一(宇都宮共和大学),

    山際彰(関西大学学生),佐藤亜実(東北大学学生)

 

Copyright © 2014 日本語学会 All Rights Reserved.