ホーム
>
その他
>
中国四国支部大会案内
>
2005年度日本語学会中国四国支部大会
2005年度日本語学会中国四国支部大会のご案内
日時 |
平成17年10月8日(土) |
場所 |
香川大学幸町キャンパス 研究交流棟5階(研究者交流スペース) |
○研究発表会 |
〈午前の部〉(10:00〜12:00) |
サ変動詞の漢字表記「仕・為」について | 広島女学院大学大学院生 于 泳 |
日中両言語に於ける「審判」 ―「裁判」との関連から― | 聖徳大学大学院生 陶 芸 |
『日台大辞典』の方言語彙 | 岡山大学大学院生 林 美秀 |
〈午後の部〉(13:00〜15:00) |
モダリティの新視点 ―述語の階層構造からの検討― | 兵庫教育大学連合大学院生 劉 笑明 |
陳述論からモダリティ論への一考察 | 梅光学院大学大学院生 金 周訓 |
中世の特異な漢字字体資料『心躰抄』について | 広島女学院大学 山内 洋一郎 |
○ 研究懇談会(15:10〜15:55) |
○ 講演(16:10〜17:10) |
日本の訓点の一源流 | 徳島文理大学 小林 芳規 |
○ 懇親会(18:00〜20:00) 「さぬき荘」にて
|