==============================   日本語学会からのお知らせ 第113号(2019年12月04日) ==============================  このメールは,日本語学会会員の皆様にお送りしています。 ―――――――――――――――――――――――――――――― ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 会務報告等の公表方法について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 理事会・評議員会をはじめとする各種会議の記録などの会務報告は,『日本語の研究』第15巻2号(2019年8月発行)より機関誌掲載を取りやめ,学会ホームページに掲載しています。 会議録 https://www.jpling.gr.jp/kaiin/kaigiroku/ また,学会から会員の皆様にお伝えすべき重要な事柄については,今後,会員向け一斉メールと学会ホームページを中心に,発信して参ります。機関誌の刊行が年4回から年3回となり,機関誌を利用したお知らせでは,告知時期が遅くなる事態が起こります。速報性を重視するための措置です。 ご理解のほど,お願い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 『日本語の研究』表紙・目次の変更について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 機関誌『日本語の研究』は,第15巻3号(2019年12月発行)から「目次」のページを設けず,表紙に論文等の掲載ページを記載する形式に変更しました。編集作業の簡素化と経費削減のためですが,第15巻2号(2019年8月発行)より会務報告等が学会ホームページに掲載することに変更され,掲載記事が整理されたために可能となりました。これにより,機関誌は研究成果の発表の場であることがより明確になっています。 引き続き会員の皆様の積極的な投稿をお待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 大会発表要旨の学会ホームページ公開について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 従来,大会発表要旨は,大会開催後の機関誌に掲載していました。2019年度春季大会から,大会開催の前に,学会ホームページで公開するやり方に変更しました。発表内容を事前に告知することで,当日の発表(含質疑応答)をより充実したものにしようと意図したためです。これにともない,2019年度春季大会以降,発表要旨は大会のページで常時公開することとし,機関誌への掲載を取りやめることになりました。ただし,大会シンポジウムの報告は,引き続き機関誌に掲載いたします。 日本語学会2019年度春季大会プログラム https://www.jpling.gr.jp/taikai/2019a/2019a_program/ 「研究発表応募要領」一部改定について(2018年10月改定) https://www.jpling.gr.jp/taikai/presentation/enkaku/#kaitei201810 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 『日本語学大辞典』刊行1周年記念公開講演会終了 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『日本語学大辞典』刊行1周年記念公開講演会(2019年11月23日(土),東京大学にて開催)は無事に終了しました。本学会が企画した単独行事としての「公開講演会」は54年ぶりの開催でしたが,非会員の方も多数来場されました。 当日のミニシンポジウムと講演の様子を,学会ホームページに掲載しました。ご覧ください。 『日本語学大辞典』刊行1周年記念公開講演会 開催報告 https://www.jpling.gr.jp/notice/20190824kinenkoenkai/ ============================== ■ 「日本語学会からのお知らせ」バックナンバー https://www.jpling.gr.jp/kaiin/infomail/backnumber/ ―――――――――――――――――――――――――――――― ■ 研究会・講演会などの情報は,日本語学会ホームページの「学界消息(研究会等の開催情報)」から見ることができます。また,学界消息には,会員・非会員を問わず,どなたでも情報を登録することができます(ただし,非営利のものに限ります)。ご活用ください。 https://www.jpling.gr.jp/gakkai/aboutgakkaibbs/ ―――――――――――――――――――――――――――――― ■ メールアドレスの変更は下記のアドレスへご連絡ください。 mail-register■■jpling.gr.jp(■■は@に置き換えてください) 本文には,(1) 名前,(2) ふりがな,(3) 所属,(4) 変更/新規の別,(5) 登録する電子メールアドレス(携帯電話のアドレスは,メール配信のできない場合がありますので,登録はご遠慮ください)を記入してください。 ―――――――――――――――――――――――――――――― ■ 配信停止は下記のアドレスへご連絡ください。 (本文に配信停止を明記してください。) mailstop■■jpling.gr.jp(■■は@に置き換えてください) ―――――――――――――――――――――――――――――― ■ その他のお問い合わせ・ご意見は,日本語学会事務室へお願いします。 〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目13番7号 日吉ハイツ404号 電話・FAX:03(5802)0615 E-MAIL:office■■jpling.gr.jp(■■は@に置き換えてください) ―――――――――――――――――――――――――――――― ■ 日本語学会ホームページ https://www.jpling.gr.jp/ ―――――――――――――――――――――――――――――― ■ 日本語学会広報委員会のTwitterページ https://twitter.com/sjl_dig ―――――――――――――――――――――――――――――― ■ 日本語学会広報委員会のFacebookページ https://www.facebook.com/society.for.japanese.linguistics/ ――――――――――――――――――――――――――――――