〓〓〓日本語学会からのお知らせ 第302号(2025年5月7日)〓〓〓 ※本メールアドレスは配信専用のため、ご返信いただけません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本語学会2025年度春季大会 当日のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025年度春季大会がこの週末(5月10日・11日)に迫ってまいりました。 ご参加の方に、ご案内いたします。 (1) 参加申込締切は過ぎましたが、クレジット決済に限り、当日までご登録・ご参加が可能です。ご活用ください。 日本語学会2025年度春季大会ページ https://www.jpling.gr.jp/taikai/2025a/#sanka (2) 「大会参加証」をプリントアウトしてご持参ください。 「大会参加証」は以下の手順で発行できます。  [1] 「日本語学会2025年度春季大会参加申込フォーム」にログイン  [2] 「参加申込メニュー」内の「参加証発行」を選択 (3) 大会の情報は以下をご参照ください。 〔会場アクセスマップ〕 名古屋大学東山キャンパス https://www.nagoya-u.ac.jp/contact/directions.html 〔プログラム〕 https://www.jpling.gr.jp/taikai/2025a/2025a_program/ 〔予稿集〕 https://www.jpling.gr.jp/taikai/platform/2025a/2025a_all.pdf ※会期当日はアクセスが集中します。【事前のダウンロードにご協力ください。】 ※会場では、ダウンロード済のPDFファイルまたは印刷した予稿集等をご覧いただき、当日のダウンロードはできるだけお控えくださいますよう、お願いいたします。 〔Wi-Fi〕 eduroamが使用できます。 (4) 会場周辺は飲食店が少ないので、昼食は持参されることをお勧めします。 みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げております。 ―――――――――――――――――――――――――――――― 「日本語学会からのお知らせ」(会員向け一斉メール)  バックナンバー https://www.jpling.gr.jp/kaiin/infomail/backnumber/  配信停止・配信先変更は,マイページにてご登録ください。  マイページ https://iap-jp.org/jpling/mypage/   ―――――――――――――――――――――――――――――― 日本語学会HP https://www.jpling.gr.jp/  X(旧Twitter) https://twitter.com/sjl_dig/  Facebook https://www.facebook.com/society.for.japanese.linguistics/ ――――――――――――――――――――――――――――――